2017年2月11日土曜日
戦後ドイツの映画ポスター(東京国立近代美術館フィルムセンター) Postwar German Posters for Films (National Film Center)
戦後、東西に分断された東ドイツと西ドイツ。
今は存在しない、その2つの国で作られた映画ポスターを展示した展覧会。
会場の真ん中には、ベルリンの壁を模した仕切りがあり、洒落た展示構成だった。
東西ドイツ共に、自国で制作された映画だけではなく、アメリカ、フランス、そして日本などの作品のポスターもある。
デザイナーの個性はあるが、東西において、ポスターの大きな違いは感じられなかった。
東西に分断されていたとはいえ、やはり文化という観点では、ドイツは一つのものだったのだろう。
バウハウスの影響だろうか、ポスターには絵的な要素よりも、文字のタイポグラフィーに大きな特徴があるように感じられた。
After the war, Germany has divided in the east and west.
An exhibition that exhibited movie posters made in the two countries that do not exist now.
In the middle of the venue, there was a partition imitating the wall of Berlin, a stylish exhibition composition.
Both East and West Germany have not only films produced in their own countries, but also posters of works of America, France, and Japan.
Despite the personality of the designer, I did not feel the big difference between the posters in the east and west.
Even though it was divided in the east and west, again, from the perspective of culture, Germany was one thing.
Whether it is the influence of Bauhaus, it seemed like the character typography has a bigger character than the picture element in the poster.
(Translated by Google Translate)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿